「 筍 」(たけのこ)と 「 竹 」 について。 タケノコの旬は、3月4月だと思っていませんか? 実はそれは「孟宗竹」(もうそうちく)というタケノコの旬。 真竹(まだけ)や 淡竹(はちく)など5月から6月くらいが旬です 竹冠に旬と書いて、筍(たけのこ)ですから、正に旬を代表した 破竹の勢い (はちくのいきおい) 意味 勢いが激しくてとどめることできないということ 由来 『晋書』の杜預のセリフから 類義語 草木も靡く、飛ぶ鳥を落とす勢い 英語訳 He is ready to leap over nine hedges淡竹(ハチク)は孟宗竹のタケノコとは違い、地面を掘る事はありません。 孟宗竹の場合は地下茎が深く、タケノコが地面から顔を出してしまうとエグミが出始めるので、顔を出す前を探し出し掘って採ります。 だから「筍掘り」と言います。 それに
破竹の煮物